先日新規のお客様を築5年のお家の荒川本郷のOBさん宅におつれしました。 お家の打ち合わせをしていた頃の息子さんと娘さんは小学生でしたが、今では大学生と高校生になっていて(当たり前なんですが)驚いてしまいました。 でも、も…続きを読む
断熱等級7 ガレージ付きのお家 本日、上棟2日目が無事ルーフィング工事まで完了いたしました。 簡易計算ではなく、許容応力度計算による耐震等級3、制震ダンパー採用の構造見学をぜひご検討ください! 『長年の経験と技術』による…続きを読む
断熱等級7 ガレージ付きのお家 本日、上棟1日目が無事完了いたしました。 簡易計算ではなく、許容応力度計算による耐震等級3、制震ダンパー採用の構造見学をぜひご検討ください! 『長年の経験と技術』による高気密、高断熱、高耐…続きを読む
BELS認定 断熱等級7の家 本日、気密測定を実施いたしました。 お施主様もお立ち合いいただきました。 結果は、 『C値0.1㎠/㎡』 です。 〜仕様〜 許容応力度計算による耐震等級3 制震措置による地震対策 UA値0.…続きを読む
BELS認定 断熱等級7の家 BELS認定•断熱等級7の高性能住宅の上棟2日目、天候にも恵まれ無事にルーフィング工事まで完了いたしました。 簡易計算ではなく、許容応力度計算による耐震等級3、制震ダンパー採用の構造見学をぜ…続きを読む
BELS認定 断熱等級7の家 本日、BELS認定•断熱等級7高性能住宅の上棟1日目が無事完了いたしました。 簡易計算ではなく、許容応力度計算による耐震等級3、制震ダンパー採用の構造見学をぜひご検討ください! 『長年の経験…続きを読む
長期優良住宅 UA0.24 お客様こだわりの高性能住宅 本日、気密測定を実施いたしました。 『C値0.2㎠/㎡』 4月から法改正となり、断熱等級◯◯や耐震等級◯◯仕様と多くの会社が高断熱、高耐震を掲げているのを見かけます…続きを読む
国産桧で建てる Ua0.26w/㎡kの家 本日、無事にお引き渡しとなりました。 こちらのお家は、 許容応力度計算による耐震等級3 制震ダンパー設置 Ua値0.26w/㎡k 断熱等級7 C値0.2㎠/㎡ と高性能な設計とな…続きを読む
長期優良住宅 UA0.24 お客様こだわりの高性能住宅 長期優良住宅、断熱等級7、お客様こだわりの高性能住宅の上棟2日目が野地板、ドーマーまで無事完了いたしました。 簡易計算ではなく、許容応力度計算による耐震等級3、制震…続きを読む
長期優良住宅 UA0.24 お客様こだわりの高性能住宅 長期優良住宅、断熱等級7、お客様こだわりの高性能住宅の上棟1日目が無事完了いたしました。 簡易計算ではなく、許容応力度計算による耐震等級3、制震ダンパー採用の構造見…続きを読む
国産桧で建てる Ua0.26w/㎡kの家 本日、気密測定を実施いたしました。 『C値0.2㎠/㎡』 いくら断熱等級7や一次消費量エネルギー等級6でも、気密が兼ね備わらなければ、、、 『一流アウトドアブランドのダウンジャケ…続きを読む
こんにちは。 先日 1月17日阪神・淡路大震災から30年が経ちました。1995年1月17日、当時、私の友人が神戸に住んでいたので、今でもあの時のことは体が覚えてると言います。外に逃げたくても揺れが大きく、歩くことができず…続きを読む
断熱等級7 UA0.26の平屋 上棟2日目、国産桧で建てる断熱等級7の平屋が無事にルーフィング工事まで完了いたしました。 昨晩のガイアの夜明けでも取り上げられた制震装置も設置完了となっております! 許容応力度計算による耐…続きを読む
断熱等級7 UA0.26の平屋 本日、国産桧で建てる断熱等級7の平屋が無事に上棟いたしました。 許容応力度計算による耐震等級3、制振装置、国産ヒノキで建てるツーバイフォーの構造見学をぜひご検討ください! 『長年の経験と技…続きを読む
こんにちは。ずっと望んでいました「国産桧での2×4」が建ちました。 どうしても2×4、2×6は北米からの輸入材がほとんどでしたが、ほとんどの箇所が国産桧で建てられるようになりました。 阿見町と守谷市にて上棟をした現場がご…続きを読む
10月にお引き渡しをさせていただきましたお客様のお家へ先日お伺いしまして。。。 ひとこと 「暖かいです。最高です。」と言っていただきました。 本当にこの季節になるとお客さまからご連絡をいただくんです。 他のお客さまから…続きを読む
UA0.27 造作キッチン・洗面台 自然素材の家 本日、気密測定を実施いたしました。 『C値0.2㎠/㎡』 来年には、省エネ法改正により省エネ基準の義務化となります。よって、高断熱化が促進することでしょう。 しかし、いく…続きを読む
国産桧で建てる Ua0.26w/㎡kの家 本日、弊社で手掛ける『強•用•美』を兼ね備えた住宅の上棟2日目、無事にルーフィング工事まで完了いたしました。 こちらの現場は、国産桧を利用した2×4工法となります! 許容応力度計…続きを読む
受付時間:10:00〜18:00 定休日:水曜・木曜日
電話や訪問などの営業は一切いたしません。