ホーム   >   株式会社ToCasa 設計士 「河野 和宏のブログ」   >   気密について

株式会社ToCasa 設計士 「河野 和宏のブログ」

気密について

こんにちは。今日は、気密についてお話します。
(高気密、高断熱住宅)と、今は謳っていないハウスメーカー、ビルダーは少ないほどに、
当たり前のようになっています。
気密についていえば、現場にて測定する以外方法はありません。

しかし、気密測定を全棟実施している会社は少なく、何を根拠に(高気密)と、言っているのかわかりません。
気密施工を、正しく行っていれば、測定は全棟できるはずです。

弊社では、全棟気密測定をしております。(当たり前のことですが、)
そのうえで、C値0.3㎠/㎡以下をお約束しております。

当社の実際測定値は、0.2,0.1㎠/㎡が多いです。
どうして、気密が大事なのでしょうか?
もちろん、(C値=隙間相当面積)ですから数字が大きいと、家が隙間だらけとなります。
(冬は寒く、乾燥し)(夏は暑く、ジメジメし)不快になります、換気経路が、計画通りにはならず、結果CO2濃度が上がってしまいます。
風が吹けば、勝手に空気が入れ替わり、冷暖房の妨げなるばかりか、土埃、花粉、PM2.5などがフィルターを通さずに室内、壁体内、小屋裏に侵入し衛生的に悪くなります。
 隙間から侵入した冷気や暖気は、壁の中、その他の断熱の中、壁面に結露をさせます。
どんなに、断熱を頑張ってUa値の良い仕様にしても、高気密でないと、意味がありません。

サッシ廻りについた土埃、カビ菌が結露をすると、目に見えない場所でも、カビは増殖いたします。気密性の観点からも、断熱性、結露といった観点でもアルミサッシ、複合サッシは、高気密、高断熱住宅に使用することは、ダメですね。

気密施工は、大工さんの仕事の丁寧さが、問われてきます。時間と胆力が必要になり、材料も厳選していかなければなりません。
コストはある程度かかりますが、家と家族を守るためには、必須になります。

続きは、次回お話いたします。
ToCasa 代表取締役社長 河野 和宏


To Casa 低燃費の家 宿泊体験できる展示場

ご相談・お見積もりはお気軽に

0297-21-3838

受付時間:10:00〜18:00 定休日:水曜・木曜日
電話や訪問などの営業は一切いたしません。